京都の観光名所である清水寺から徒歩十分、
旧清水小学校の西隣に大漸寺はあります。
大漸寺には、本堂の向かいに通りを挟んで墓地が有り、
道幅約2メートルにコンクリートの橋が架かっています。
この橋を霊山橋(りょうぜんばし)と言います。
一文字に一歩ずつ『南無妙法蓮華経』とお唱えしながら渡れば、
霊山浄土にいる様な迷いのない心を持てると言われています。
どなたでもご納骨できます。
ただし、日蓮宗のお戒名を授け、
日蓮宗の作法によりご供養いたします。
五十回忌まで年二回の回向供養をいたします。
永代供養料
お一人様
納骨回向 20万円
納骨のみ 10万円
分骨のみ 1万5千円
維持会費 免除
※文字彫刻 別途 2万円
お気軽にお問い合わせくださいませ。
どなたでもご納骨できます。
ただし、日蓮宗のお戒名を授け、
日蓮宗の作法によりご供養いたします。
年6回の回向供養をいたします。
永代供養料
お一人様
15年 35万円
30年 50万円
50年 70万円
維持会費 免除
石碑・文字彫刻すべて含みます
お気軽にお問い合わせくださいませ。